2006年01月12日
書道手本のプリント方法
葛空の書 書道手本のプリント方法を簡単にご説明します。
ウィンドウズXPの画面で説明致しますので、ご参照下さい。
※著作権は葛空に帰属します。
広告
葛空書 文書フリー書道作品制作(色紙・幅広短冊)
ポスター印刷を1枚から プレオ
1.初めに、お手本の画像をクリックして、大きく表示します。その画像を適当なフォルダに保存します。
2.フォルダを開き、表示を「縮小版」に変更します。
3.プリントしたいお手本にマウスをあわせて、「右クリック」します。
4.右クリックすると、プルダウンメニューが出ますので、そこで「プログラムから開く」「windows picture and fax viewer」を選択します。
5.選択された画像が大きく開きますので、右下のプリンターの形をしたアイコンをクリックします。
6.下の画面が出たら「次へ」をクリック。
7.印刷したい画像にチェックを入れる。(右肩の□をクリック)
8.下の画面が出ますので、「フルページプリント」をします。
書道の手本として美しくプリントするためには、モノクロ印刷をおすすめします。
以上でお手本完成。プリントすると画面で見るよりはるかに筆勢がリアルにわかります。お試し下さい。
by Jingoro
(著作権は葛空に帰属します。不当な再利用、商業ロゴ作成、再頒布など著作権違反はアクセスログを調査し警察に被害届や刑事訴訟手続きをする場合があります。)