2006年07月24日
書道作品 創作「禍福無門」
人間の幸不幸は、
どこからでも訪れて来る。
悪をなせば禍(わざわ)い来たり、
善をなせば福来たる。 =左伝=
善と悪の区別が付かないとよく聞く。
この言葉の通り、
禍いが訪れていると思ったら
自分のしていることは悪だし、
福が来たと感じたら
良い行いをしていると思えばいい。
昔の言葉は数学のように明快である。
ちなみに私は数学が苦手である。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by h.n-dc 2006年07月24日 10:08
僕も数学が苦手です。最近は幸福の方が多いのかな・・・体調がいい日が多くなってきていますから。
2. Posted by 葛空 2006年07月24日 23:16
こんばんは。
学校で出会わなければ
数学は大好きになっていたと思います。
有り難い事を幸福と感じられるh.n-dcさんを
見習いたいと思います。
日常で当たり前になっている事について
私はもう一度見直さなければなりません。
学校で出会わなければ
数学は大好きになっていたと思います。
有り難い事を幸福と感じられるh.n-dcさんを
見習いたいと思います。
日常で当たり前になっている事について
私はもう一度見直さなければなりません。